行 事 予 定 表
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元(平成31)年度
平成30年度
平成29年度
月 | 日 | 曜日 | 内 容 | 場 所 等 | 備 考 |
4 | 7 | 金 | 全国女性フォーラム鹿児島大会 | 鹿児島市 | 女性部会 |
5 | 11 | 木 | 真庭法人会監査会 | 真庭商工会館 | 会長・監査 |
18 | 木 | 真庭法人会第1回理事会 | 岡本旅館 | 理事・監事 | |
22 | 月 | 県連第1回理事会 | 岡山プラザホテル | 会長 | |
26 | 金 | 真庭地区租税教育推進協議会総会 | 久世税務署 | 事務局長 | |
26 | 金 | 新規就職者激励会 | 真庭市役所 | ||
6 | 6 | 火 | 女性部会役員会 | 石井旅館 | 部会長ほか |
13 | 火 | 県連第1回税制委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
14 | 水 | 青年部会役員会 | 岡田鮮魚店 | 部会長ほか | |
20 | 火 | 第5回定時総会 | 真庭リバーサイドホテル | 会長ほか | |
27 | 火 | 県連定時総会及び講演会 | 岡山プラザホテル | 会長ほか | |
30 | 金 | 真庭地区国際化対策連絡協議会 | 真庭警察署 | 会長 | |
7 | 7 | 金 | 県連事務局長会議 | アークホテル | 事務局長 |
11 | 火 | 女性部会事業報告会 | 西蔵 | 部会長ほか | |
13 | 木 | 県連第1回県連厚生委員会 ビジネスガード5年3倍計画キックオフ会議 |
AIU岡山支社 ホテルグランヴィア岡山 |
厚生委員長ほか | |
20 | 木 | 青年部会事業報告会 | 岡本旅館 | 部会長ほか | |
24 | 月 | 県連女性部連協第1回役員会 | ANAクラウンプラザホテル | 部会長ほか | |
25 | 火 | 県連青年部連協第1回役員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 部会長ほか | |
8 | 3 | 木 | 県連第1回総務委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 |
4 | 金 | 県連第1回事業研修委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
22 | 火 | 県連第1回組織委員会 | 岡山プラザホテル | 委員長 | |
25 | 金 | 県連第1回広報委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
27 | 日 | 第3回キッズライダー大会 | 久世河川公園 | ||
29 | 火 | 県連第2回税制委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
9 | 8 | 金 | 県連女性部会情報交換会 | ANAクラウンプラザホテル | 部会長 |
11 | 月 | 真庭税務団体協議会総会 | 真庭リバーサイドホテル | 正副会長 | |
25 | 月 | 真庭法人会第2回理事会 | 真庭商工会館 | 理事・監事 | |
27 | 水 | 県連女性セミナー新見大会 | 新見市学びの広場 | 部会長ほか | |
27 | 水 | 中法連総会 | リーガロイヤルホテル広島 | ||
10 | 5 | 木 | 法人会全国大会(福井市) | 福井県産業会館 | 正副会長 |
11 | 水 | 絵はがきコンクール審査会 | 真庭商工会館 | ||
16 | 月 | 県連 理事会 | 岡山プラザホテル | 会長 | |
16 | 月 | 広島国税局長講演会 | 岡山プラザホテル | ||
24 | 火 | ~31日 絵はがきコンクール 表彰伝達 |
市内8小学校 | 部会長・副部会長 | |
30 | 月 | 県連青年の集い(瀬戸大会) | サンバース | ||
11 | 10 | 金 | 全国青年の集い(高知大会) | 高知県民文化ホール | |
13 | 月 | 納税表彰式 | 久世税務署 | 会長 | |
16 | 木 | 大同生命との協働セミナー | 真庭リバーサイドホテル | ||
16 | 木 | 年末調整説明会 | 久世エスパスホール | 事務局長 | |
19 | 日 | 真庭音楽祭 | 勝山文化センター | 後援 | |
23 | 木 | 第10回自衛隊ふれあいコンサート | 勝山文化センター | 後援 | |
12 | 5 | 火 | 女性部会福祉施設慰問 | スカイハート灯 | |
6 | 水 | 研修委員会 | 商工会館 | ||
7 | 木 | 青年部会公開税務研修・交流会 | 岡本旅館 | 青年部会 | |
14 | 木 | 福利厚生制度推進連絡協議会 | 岡本旅館 | ||
22 | 金 | 県連事務局長会議 | アークホテル | 事務局長 | |
1 | 20 | 土 | 女性部会公開健康講座・交流会 | 勝山文化センター外 | 女性部会 |
22 | 月 | 租税教室 | 天津小学校 | 女性部会 | |
29 | 月 | 租税教室 | 落合小学校 | 女性部会 | |
2 | 2 | 金 | 租税教室 | 上水田小学校 | 青年部会 |
6 | 火 | 県連女性部連協第2回役員会 | ANAクラウンプラザホテル | 部会長ほか | |
6 | 火 | 租税教室 | 余野小学校 | 青年部会 | |
9 | 金 | 県連青年部連協第2回役員会 | ラヴィール岡山 | 部会長ほか | |
14 | 水 | 租税教室 | 勝山小学校 | 青年部会 | |
14 | 水 | 租税教室 | 河内小学校 | 女性部会 | |
17 | 土 | 須田慎一郎氏講演会 | 真庭リバーサイドホテル | ||
20 | 火 |
県連第2回県連厚生委員会 | ANAクラウンプラザホテル | 厚生委員長 | |
20 | 火 | 租税教室 | 川東小学校 | 青年部会 | |
22 | 木 | 県連第2回事業研修委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
26 | 月 | 県連第2回広報委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
3 | 1 | 木 | 県連第3回税制委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 |
6 | 火 | 県連第2回組織委員会 | 岡山プラザホテル | 委員長 | |
15 | 木 | 県連第2回総務委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
26 | 月 | 真庭法人会第3回理事会 | 真庭商工会館 | 理事・監事 | |
28 | 水 | 県連 理事会 | 岡山プラザホテル | 会長 |
平成28年度
月 | 日 | 曜日 | 内 容 | 場 所 等 | 備 考 |
4 | 14 | 木 | 全国女性フォーラム福島大会 | 福島県郡山市 | 女性部会 |
10 | 火 | 監査会 | 真庭商工会館 | 監査委員 | |
13 | 金 | 第1回理事会 | 真庭商工会館 | 理事・監事 | |
19 | 木 | 真庭市新規就職者激励会 | 真庭市役所 | 会長 | |
24 | 火 | 県連理事会 | 岡山プラザホテル | 会長 | |
26 | 木 | 真庭地区租税教育推進連協 | 久世税務署 | 事務局長 | |
5 | 9 | 木 | 女性部会役員会 | 大前也 | 部会長ほか |
14 | 火 | 県連第1回税制委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
16 | 木 | 青年部会役員会 | 割烹中山 | 部会長ほか | |
22 | 水 | 第4回定時総会 | 真庭リバーサイドホテル | ||
6 | 22 | 水 | 真庭地区国際化対策連協 | 真庭警察署 | 会長 |
24 | 金 | 県連定時総会及び講演会 | 岡山プラザホテル | 会長ほか | |
7 | 4 | 月 | 県連青年部連協第1回役員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 部会長ほか |
6 | 水 | 県連女性部連協第1回役員会 | ANAクラウンプラザホテル | 〃 | |
8 | 金 | 県連事務局長会議 | 後楽ホテル | 事務局長 | |
14 | 木 | 女性部会事業報告会 | 田吾作 | 部会長ほか | |
20 | 水 | 青年部会事業報告会 | 岡本旅館 | 〃 | |
8 | 2 | 火 | 県連青年の集い真庭大会準備委員会 | 岡本旅館 | 委員長ほか |
2 | 火 | 県連第1回事業研修委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
5 | 金 | 県連第1回総務委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
19 | 金 | 県連第1回厚生委員会 | ANAクラウンプラザホテル | 委員長 | |
23 | 火 | 県連第1回広報員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
30 | 火 | 県連第1回組織委員会 | 岡山プラザホテル | 委員長 | |
31 | 水 | 県連第2回税制委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
9 | 5 | 月 | 真庭税務団体協議会総会 | 真庭リバーサイドホテル | 正副会長 |
9 | 金 | 全国青年の集い北海道大会 | 旭川市 | ||
15 | 木 | 法人会第2回理事会 | 岡本旅館 | 理事・幹事 | |
21 | 水 | 県連青年の集い(真庭大会)第4回準備委員会 | 岡本旅館 | 準備委員会委員 | |
27 | 火 | 中法連総会 | リーガロイヤルホテル広島 | ||
10 | 3 | 月 | 県連女性部会情報交換会 | ANAクラウンプラザホテル | 女性部会長 |
5 | 水 | 県連青年の集い真庭大会 | 勝山文化センター | 台風のため | |
真庭リバーサイドホテル | 開催中止 | ||||
14 | 金 | 税の絵はがきコンクール審査会 | 真庭商工会館 | 審査委員 | |
19 | 水 | 玉島法人会女性部会との交流会(バイオマスツアー) | 椎の木御殿ほか | 女性部会 | |
20 | 木 | 法人会全国大会長崎大会 | 長崎ブリックホール | 副会長 | |
25 | 火 | 税の絵はがきコンクール表彰伝達?(各小学校) | 市内 | 女性部会 | |
27 | 木 | 正副部会長 | |||
31 | 月 | 県連理事会 | ホテルグランヴィア岡山 | 会長 | |
31 | 月 | 広島国税局長講演会 | ホテルグランヴィア岡山 | 会長ほか | |
11 | 10 | 木 | 県連女性セミナー岡山東大会 | ホテルグランヴィア岡山 | 部会長ほか |
〃 | 〃 | 年末調整説明会 | 久世エスパスホール | 事務局長 | |
11 | 金 | 納税表彰式 | 久世税務署 | 会長ほか? | |
13 | 日 | 真庭音楽祭 | 勝山文化センター?ポンテホール | ||
23 | 水 | 第9回自衛隊ふれあいコンサート | ?? ? ? ? ?〃 | ||
24 | 木 | 倉本聰特別講演会 | ?? ? ? ? ?〃 | ||
27 | 日 | 十日会第2回キッズライダー大会 | 久世河川敷 | 雨天延期 | |
12 | 4 | 日 | 十日会第2回キッズライダー大会 | 久世河川公園 | 一般 |
5 | 月 | 青年部会税務講演会・交流会 | 岡本旅館 | 部会員 | |
8 | 木 | 女性部会福祉施設訪問 | うぐいすプラザ | 役員 | |
19 | 月 | 県連事務局長会議 | 岡山後楽ホテル | 事務局長 | |
22 | 木 | 法人会研修委員会 | 真庭商工会館 | 研修委員 | |
1 | 4 | 水 | 真庭市新年互例会 | 真庭市役所 | 正副会長 |
23 | 月 | 福利厚生制度推進連絡協議会 | 岡本旅館 | 役員ほか | |
24 | 火 | 女性部会健康講座・交流会 | 真庭リバーサイドホテル | 部会員 | |
26 | 木 | 租税教室 | 勝山小学校 | 青年部会 | |
2 | 3 | 金 | 租税教室 | 川東小学校 | 青年部会 |
8 | 水 | 県連女性部会連絡協議会役員会 | ANAクラウンプラザホテル | 県連役員 | |
16 | 木 | 租税教室 | 遷喬小学校 | 青年部会 | |
17 | 金 | 県連厚生委員会 | ANAクラウンプラザホテル | 委員長 | |
19 | 日 | 新春経済講演会 | 真庭リバーサイドホテル | 一般 | |
20 | 月 | 県連事業研修委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
28 | 火 | 県連税制委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
3 | 7 | 火 | 県連組織委員会 | 岡山プラザホテル | 委員長 |
10 | 金 | 県連広報委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 委員長 | |
14 | 火 | 県連総務委員会 | 〃 | 委員長 | |
16 | 木 | 県連青年の集い(真庭大会) | 勝山文化センター | ||
22 | 水 | 真庭法人会理事会 | 真庭商工会館 | 役員 | |
30 | 木 | 県連理事会 | 岡山オウラザホテル | 会長 |
平成27年度
月 | 日 | 曜日 | 内 容 | 場 所 等 | 備 考 |
4月 |
16 |
木 |
全国女性フォーラム(福岡大会 |
ヒルトン福岡シーホーク |
部会長ほか |
5月 |
12 |
火 |
監査会 |
真庭商工会館 |
会長ほか |
18 |
月 |
第1回理事会 |
真庭商工会館 |
会長ほか |
|
20 |
水 |
県連第1回理事会 |
岡山プラザホテル |
会長 |
|
〃 |
〃 |
福利厚生制度推進会議 |
〃 |
会長ほか |
|
29 |
金 |
真庭地区租税教育推進協議会 |
久世税務署 |
事務局長 |
|
6月 |
9 |
火 |
第1回県連税制委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
税制委員長 |
16 |
火 |
青年部会第1回役員会 |
岡田鮮魚店 |
部会長ほか |
|
19 |
金 |
女性部会第1回役員会 |
石井旅館 |
部会長ほか |
|
24 |
水 |
真庭地区国際化対策連絡協議会 |
真庭警察署 |
会長 |
|
25 |
木 |
第3回定時総会 |
真庭リバーサイドホテル |
会長ほか |
|
26 |
金 |
県連定時総会 |
岡山プラザホテル |
会長ほか |
|
7月 |
1 |
水 |
県連青連協第1回役員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
部会長ほか |
8 |
水 |
県連女連協第1回役員会 |
岡山全日空ホテル |
部会長ほか |
|
10 |
金 |
県下事務局長会議・大型保障制度推進研修会 |
後楽ホテル |
事務局長 |
|
13 |
月 |
青年部会事業報告会 |
岡本旅館 |
部会長ほか |
|
16 |
木 |
女性部会事業報告会 |
岡田鮮魚店 |
部会長ほか |
|
8月 |
3 |
月 |
県連事業研修委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
委員長 |
4 |
火 |
県連厚生委員会 |
岡山全日空ホテル |
委員長 |
|
19 |
水 |
県連総務委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
委員長 |
|
25 |
火 |
県連税制委員会 |
〃 |
委員長 |
|
28 |
金 |
岡山県税務課立入検査 |
真庭商工会館 |
会長ほか |
|
31 |
月 |
県連広報委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
委員長 |
|
9月 |
3 |
木 |
県連組織委員会 |
岡山プラザホテル |
委員長 |
10 |
木 |
女性部会役員会 |
田吾作 |
部会長ほか |
|
11 |
金 |
真庭地区税務団体協議会役員会 |
真庭リバーサイドホテル |
会長ほか |
|
11 |
金 |
真庭地区税務団体協議会 |
真庭リバーサイドホテル |
会長ほか |
|
16 |
水 |
県連女性部会情報交換会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
部会長 |
|
24 |
木 |
中法連定時総会 |
クラウンプラザホテル広島 |
会長 |
|
29 |
火 |
理事会 |
岡本旅館 |
会長ほか |
|
29 |
火 |
福利厚生制度連絡協議会 |
岡本旅館 |
厚生委員長ほか |
|
10月 |
4 |
日 |
ロマンチックツーリング2015 |
蒜山高原センター他 |
|
6 |
火 |
絵はがきコンク-ル審査会 |
真庭商工会館 |
副会長ほか |
|
8 |
木 |
法人会全国大会 |
徳島市 |
会長ほか |
|
14 |
水 |
絵はがきコンクール表彰伝達 |
各学校 |
部会長ほか |
|
20 |
火 |
県連理事会及び国税局長を囲む会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
会長 |
|
20 |
火 |
広島国税局長講演会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
会長ほか |
|
22 |
木 |
県連青年の集い |
笠岡市 |
部会長ほか |
|
29 |
木 |
租税教室講師養成研修会 |
久世税務署 |
|
|
29 |
木 |
県連青年の集い真庭実行委員会 |
岡本旅館 |
実行委員会 |
|
11月 |
5 |
木 |
県連女性セミナー |
倉敷市 |
部会長ほか |
11 |
水 |
税を知る週間納税表彰式 |
久世税務署 |
会長ほか |
|
12 |
木 |
年末調整説明会 |
勝山文化センター |
|
|
15 |
日 |
まにわ音楽祭 |
勝山文化センター |
|
|
19 |
木 |
全国青年のつどい |
水戸市 |
部会長ほか |
|
22 |
日 |
十日会キッズライダー大会 |
久世河川敷 |
|
|
23 |
月 |
ふれあいコンサートINまにわ |
勝山文化センター |
|
|
|
1 |
火 |
福祉施設訪問 |
デイセンターまにわ |
部会長ほか |
2 |
水 |
青年部会保険制度研修会&交流会 |
岡本旅館 |
部会長ほか |
|
18 |
金 |
県下事務局長会議 |
後楽ホテル |
事務局長 |
|
1月 |
4 |
月 |
真庭市新年互礼会 |
真庭市役所 |
会長ほか |
19 |
火 |
県連青年の集い真庭大会第2回準備委員会 |
岡本旅館 |
部会長ほか |
|
22 |
金 |
公開ヨーガ&女性部会交流会 |
真庭リバーサイドホテル |
部会長ほか |
|
25 |
月 |
県連木谷副会長受賞祝賀式 |
国際ホテル |
会長 |
|
27 |
水 |
租税教室(遷喬小) |
遷喬小学校 |
青年部会 |
|
28 |
木 |
租税教室(富原小) |
富原小学校 |
女性部会 |
|
2月 |
2 |
火 |
租税教室(勝山小) |
勝山小学校 |
青年部会 |
3 |
水 |
租税教室(落合小) |
落合小学校 |
女性部会 |
|
10 |
水 |
租税教室(河内小) |
河内小学校 |
女性部会 |
|
10 |
水 |
県連女連協役員会 |
ANAクラウンプラザホテル |
女性部会長 |
|
19 |
金 |
県連厚生委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
厚生委員長 |
|
23 |
火 |
県連事業研修委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
研修委員長 |
|
26 |
金 |
県連広報委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
広報委員長 |
|
3月 |
2 |
水 |
県連税制委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
税制委員長 |
8 |
火 |
県連組織委員会 |
岡山プラザホテル |
組織委員長 |
|
15 |
火 |
県連総務委員会 |
ホテルグランヴィア岡山 |
総務委員長 |
|
19 |
土 |
公開講演会(金美齢氏) |
勝山文化センター |
|
|
24 |
木 |
県連理事会 |
岡山プラザホテル |
会長 |
|
25 |
金 |
理事会 |
岡本旅館 |
理事・監事 |
平成26年度
月 | 日 | 曜日 | 内 容 | 場 所 等 | 備 考 |
4月 | 10 | 木 | 全国女性フォーラム(香川大会) | サンポート高松 | 女性部会 |
5月 | 13 | 火 | 真庭法人会監査会 | 真庭商工会館 | 会長・監事 |
20 | 火 | 県連理事会 | ホテルグランヴィア | 会長 | |
22 | 木 | 真庭法人会理事会 | 真庭商工会館 | 役員 | |
27 | 火 | 租税教育推進協議会 | 久世税務署 | 事務局長 | |
6月 | 11 | 水 | 県連第1回税制委員会 | ホテルグランヴィア | 税制委員長 |
12 | 木 | 第1回青年部会役員会? | 吉春? | 役員 | |
18 | 水 | 真庭地区国際化対策連協? | 真庭警察署? | 事務局長? | |
19 | 木 | 第1回女性部会役員会 | 割烹中山 | 役員 | |
25 | 水 | 県連定時総会 | プラザホテル | 会長ほか | |
27 | 金 | 真庭法人会第2回定時総会 | 真庭リバーサイドホテル | 会員 | |
7月 | 2 | 水 | 県連青年部会連協役員会 | ホテルグランヴィア | 部会長ほか |
4 | 金 | 県連女性部会連協役員会 | 全日空ホテル | 部会長ほか | |
10 | 木 | 青年部会事業報告会 | 岡本旅館 | 部会員 | |
17 | 木 | 女性部会事業報告会 | 宮文 | 部会員 | |
18 | 金 | 第1回県下事務局長会議 | アークホテル | 事務局長 | |
23 | 水 | ビジネスガード(AIU)発足30周年事業進発式 | ホテルグランヴィア広島 | 厚生委員長 | |
8月 | 1 | 金 | 県連研修委員会 | ホテルグランヴィア | 研修委員長 |
6 | 水 | 県連厚生委員長 | 全日空ホテル | 厚生委員長 | |
21 | 木 | 県連女性セミナー(津山・真庭大会)第3回実行委員会 | 津山商工会議所 | 女性部会 | |
9月 | 16 | 火 | 中法連第39回定期総会 | リーガロイヤルホテル広島 | 欠席 |
19 | 金 | 真庭税務団体協議会総会 | 真庭リバーサイドホテル | 正副会長 | |
25 | 木 | 絵はがきコンクール審査会 | 真庭商工会館 | 会長以下 | |
10月 | 1 | 水 | 研修委員会(拡大) | 真庭商工会館 | 研修委員長以下 |
7 | 火 | 県連青年のつどい | 岡山コンベンションセンター | 青年部会長以下 | |
8 | 水 | 第2回理事会 | 真庭商工会館 | 会長以下 | |
16 | 木 | 全法連全国大会 | 栃木県総合文化センター | 会長・副会長 | |
16 | 木 | 県連女性セミナー(津山・真庭大会)第4回実行委員会 | 津山商工会議所 | 女性部会 | |
24 | 金 | 県連理事会、広島国税局長講演会 | ホテルグランヴィア岡山 | 正副会長 | |
28 | 水 | 絵はがきコンクール表彰伝達 | 各小学校 | 女性部会 | |
29 | 木 | 正副部会長 | |||
11月 | 6 | 木 | 県連女性セミナー(津山・真庭大会) | 津山国際ホテル | 会長.女性部会ほか |
11 | 火 | 納税表彰式 | 久世税務署 | 会長ほか | |
13 | 木 | 年末調整説明会 | 久世エスパスホール | 事務局 | |
16 | 日 | 真庭音楽祭 | 勝山文化センター | ||
21 | 金 | 全国青年のつどい | 秋田県民会館 | 部会長以下 | |
23 | 日 | あつまれちびっこアスリート | やまびこスタジアム | ||
23 | 日 | 自衛隊ふれあいコンサートin真庭 | 勝山文化センター | ||
12月 | 3 | 水 | 福祉施設訪問 | 特養やすらぎ | 部会長以下 |
10 | 水 | 福利厚生連協&青年部会交流会 | 岡本旅館 | 厚生委員長以下 | |
18 | 木 | 県下事務局長会議 | 大同生命ビル | 事務局長 | |
1月 | 14 | 水 | 県連女性セミナー実行委員会 | 津山商工会議所 | 女性部会 |
22 | 木 | 女性部健康体操&交流会 | 真庭リバーサイドホテル | 女性部会 | |
2月 | 6 | 金 | 県連青年部会連絡協議会 | ホテルグランヴィア岡山 | 部会長以下 |
16 | 月 | 県連女性部会連絡協議会 | 岡山全日空ホテル | 〃 | |
18 | 水 | 県連厚生委員会 | 〃 | 厚生委員長 | |
24 | 火 | 県連研修委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 研修委員長 | |
3月 | 2 | 月 | 県連広報委員会 | 〃 | 広報委員長 |
4 | 水 | 県連税制委員会 | 〃 | 税制委員長 | |
6 | 金 | 公開講演会 講師:クロフネカンパニー 中村文昭氏 | 久世エスパスセンター | ||
11 | 水 | 県連組織委員会 | 岡山プラザホテル | 組織委員長 | |
17 | 火 | 県連総務委員会 | ホテルグランヴィア岡山 | 総務委員長 | |
23 | 月 | 第3回理事会 | 岡本旅館 | 理事・監事 | |
25 | 水 | 県連理事会 | 岡山プラザホテル | 会長 |
平成25年度
月 | 日 | 曜日 | 内 容 | 場所等 | 備考 |
4 | 9 | 火 | 県連事務局長会議 | 駅前ミヨシノ | 事務局長 |
11~ 12 |
木 金 |
全国女性フォーラム(愛知大会) | 名古屋市 | 2名参加 | |
5 | 16 | 木 | 監査会 | 商工会館 | 会長・監査 |
22 | 水 | 新規就職者激励会 | 真庭市役所 | ||
23 | 木 | 第1回理事会 | 岡本旅館 | 理事・監事 | |
30 | 木 | 真庭地区租税教育推進連絡協議会 | 久世税務署 | 事務局長 | |
6 | 5 | 水 | 県連第1回税制委員会 | ホテルグランヴィア | 税制委員長 |
17 | 月 | 青年部会役員会 | 岡田鮮魚店 | 理事・監事 | |
19 | 水 | 県連定時総会・臨時理事会 | プラザホテル | 会長ほか | |
講演会 | |||||
19 | 水 | 真庭地区国際化対策連絡協議会通常総会 | 真庭警察署 | ||
21 | 金 | 女性部会役員会 | 田吾作 | 理事・監事 | |
28 | 金 | 第1回定時総会 | 真庭リバーサイドホテル | 会員 | |
7 | 1 | 月 | 第1回県連女性部会連絡協議会役員会 | 全日空ホテル | 委員2名 |
18 | 木 | 青年部会事業報告会 | 岡本旅館 | 部会員 | |
23 | 火 | 女性部会事業報告会 | レストラン西蔵 | 部会員 | |
31 | 水 | 第1回県連青年部会連絡協議会役員会 | ホテルグランヴィア | 委員2名 | |
8 | 1 | 金 | 県連第1回厚生委員会 | ホテルグランヴィア | 厚生委員長 |
2 | 金 | 県連第1回厚生委員会 | ホテルグランヴィア | 厚生委員長 | |
6 | 火 | 県連第1回研修委員会 | ホテルグランヴィア | 研修委員長 | |
20 | 火 | 県連第1回広報委員会 | ホテルグランヴィア | 広報委員長 | |
21 | 水 | 県連第2回税制委員会 | ホテルグランヴィア | 税制委員長 | |
25 | 日 | JC50周年記念事業 | 勝山文化センター | ||
真庭一受けたい授業講演会(協賛事業) | |||||
27 | 火 | 県連第1回組織委員会 | プラザホテル | 組織委員長 | |
28 | 水 | 県連第1回総務委員会 | ホテルグランヴィア | 総務委員長 | |
9 | 4 | 水 | 県連事務局長会議 | 駅前ミヨシノ | |
12 | 木 | 女性部会正副部会長会議 | 真庭商工会館 | 正副部会長 | |
13 | 金 | 真庭税務団体協議会役員会・総会 | 真庭リバーサイドホテル | 会長他 | |
13 | 金 | 中国地方法人会連合会総会 | ANAクラウンプラザホテル広島 | ||
25 | 水 | 青年部会役員会 | 石井旅館 | 部会長他 | |
10 | 3 | 木 | 全国法人会青森大会 | 青森市 | 会長他 |
9 | 水 | 第2回理事会 | 真庭リバーサイドホテル | 会長他 | |
10 | 木 | 絵はがきコンクール審査会 | 真庭商工会館 | 会長他 | |
22 | 火 | 広島国税局長講演会 | プラザホテル | 会長他 | |
22 | 火 | 第2回県連理事会 | プラザホテル | 会長 | |
24 | 木 | 県連青年の集い(高梁) | 高梁国際ホテル | 部会長 | |
ウェルカムパーティ | |||||
25 | 金 | 県連青年の集い(高梁) | 高梁国際ホテル | 部会長他 | |
31 | 木 | 絵はがきコンクール表彰伝達 | 呰部小学校ほか | 副部会長他 | |
11 | 1 | 金 | 同上 | 川上小学校ほか | 部会長他 |
5 | 火 | 県連女性セミナー(玉野) | 瀬戸内マリンホテル | 部会長他 | |
8~9 | 金 | 全国青年の集い(広島) | 広島県立体育館 | 部会長他 | |
12 | 火 | 納税表彰式 | 久世税務署 | ||
13 | 水 | 年末調整説明会 | 勝山文化センター | ||
17 | 日 | 第20回十日会キッズサッカー大会 | 真庭やまびこスタジアム | 協賛事業 | |
17 | 日 | 真庭市民音楽祭 | 勝山文化センター・ポンテホール | 協賛事業 | |
23 | 土 | 第6回ふれあいコンサートinまにわ | 勝山文化センター・ポンテホール | 協賛事業 | |
12 | 4 | 水 | 租税教室講師実践研修会 | 久世税務署 | 青年部会 |
(プレ租税教室) | 女性部会 | ||||
9 | 月 | 青年部会税務講演会&交流会 | 岡本旅館 | ||
13 | 金 | 県連第4回事務局長会議 | 三光荘 | 事務局長 | |
1 | 6 | 月 | 真庭市新年互礼会 | 真庭市役所 | 会長・副会長 |
14 | 火 | 真庭青年会議所新年互礼会 | 真庭リバーサイドホテル | 会長 | |
22 | 水 | 公開健康体操&女性部会交流研修会 | 真庭リバーサイドホテル | 女性部会、一般 | |
22 | 水 | 租税教室(勝山小) | 勝山小学校 | 青年部会 | |
24 | 金 | 租税教室(落合小) | 落合小学校 | 女性部会 | |
27 | 月 | 福利厚生制度推進協議会 | 岡本旅館 | 協議会会員 | |
会員加入推進会議 | 同上 | 役員 | |||
2 | 7 | 金 | 県連青年部会連絡協議会 | ホテルグランヴィア | 県連役員 |
12 | 水 | 租税教室(遷喬小) | 遷喬小学校 | 青年部会 | |
13 | 木 | 法人会視察研修旅行 | 神戸方面 | 会員 | |
13 | 木 | 県連厚生委員会 | ホテルグランヴィア | 委員長 | |
17 | 月 | 県連女性部会連絡協議会 | 全日空ホテル | 県連役員 | |
20 | 木 | 県連研修委員会 | ホテルグランヴィア | 委員長 | |
3 | 4 | 火 | 県連広報委員会 | 全日空ホテル | 委員長 |
5 | 水 | 女性セミナー第2回実行委員会(津山・真庭大会) | 津山商工会会議所 |
女性部会 |
|
11 | 火 | 県連組織委員会 | プラザホテル | 委員長 | |
13 | 木 | 県連総務委員会 | ホテルグランヴィア | 委員長 | |
14 | 金 | 経営講演会(講師:木越和夫氏) 「向かい風 後ろを向けば追い風に」 |
真庭リバーサイドホテル | 会員・一般 | |
19 | 水 | 福祉施設訪問 | 養護老人ホーム「千寿荘」 | 女性部 | |
24 | 月 | 真庭法人会理事会 | 役員 | ||
26 | 水 | 県連理事会 | ホテルグランヴィア | 会長 |
平成24年度
月 | 日 | 曜日 | 内容 | 場所他 | 備考 |
4 | 12 | 木 | 第7回法人会女性フォーラム | 群馬県前橋市「グリーンドーム前橋」 | |
5 | 23 | 水 | 第21回通常総会? | 真庭リバーサイドホテル 17:00~ | 公益社団法人移行 |
6 | ?7 | 木 | 県連税制委員会 | 岡山ホテルグランヴィア?10:30~ | 税制委員長 |
14 | 木 | 青年部会役員会 | 嶋屋 18:30~ | 役員 | |
15 | 金 | 女性部会役員会 | 大前也19:00~? | 役員 | |
18 | 月 | 正副会長会 | 真庭商工会館 10:00~ | 委員長ほか | |
20 | 水 | 県連通常総会、社団化20周年記念 | 岡山全日空ホテル?13:00~ | 会長ほか | |
22 | 金 | 真庭地区国際化対策連協総会 | 真庭警察署 10:30~ | 会長? | |
7 | 5 | 木 | 厚生事業懇談会 | 石井旅館 17:30~ | 部会長ほか |
6 | 金 | 県連青年部会連協? | 岡山駅前ミヨシノ?10:30~ | 部会長ほか | |
11 | 水 | 青年部会事業報告会(総会) | 岡本旅館 18:30~ | 部会長ほか | |
13 | 金 | 女性部会事業報告会(総会) | 和洋レストラン中元 19:00~ | 部会長ほか | |
20 | 金 | 県連事務局長研修会 | 岡山後楽ホテル?13:00~ | 事務局長 | |
25 | 水 | 社団化20周年記念事業準備委員会 | 真庭商工会館 11:00~ | 会長ほか | |
27 | 金 | 県連女性部会連協 | 岡山全日空ホテル | 部会長ほか | |
8 | 7 | 火 | 県連研修委員会 | 岡山ホテルグランヴィア | 研修委員長 |
22 | 水 | 県連広報委員会 | 岡山ホテルグランヴィア | 広報委員長 | |
23 | 木 | 社団化20周年記念事業第2回準備委員会 | 真庭商工会館?10:30~ | 委員 | |
24 | 金 | 県連組織委員長 | 岡山プラザホテル | 組織委員長 | |
29 | 水 | 県連総務委員会 | 岡山ホテルグランヴィア | 総務委員長 | |
9 | 11 | 火 | 県連事務局長会議 | 大同生命ビル | 事務局長 |
18 | 火 | 中国地方法人会連合会定期総会 | 広島リーガロイヤルホテル | ||
19 | 水 | 税務団体協議会役員会・総会 | 真庭リバーサイドホテル | 会長ほか | |
21 | 金 | 県連青年のつどい | 岡山三光荘 | 部会長ほか | |
27 | 木 | 社団化20周年記念事業第3回準備委員会 | 真庭商工会館 ?11:00~ | 委員 | |
10 | 1 | 月 | 県連事務局長会議 | 岡山みよしの | 事務局長 |
2 | 火 | 青年部会役員会 | 石井旅館 | 部会長ほか | |
5 | 金 | 公益移行認定申請提出 | 岡山県 | ||
9 | 月 | 絵はがきコンクール審査会 | 真庭商工会館 | 会長ほか | |
10 | 火 | 租税教育講師養成研修会 | 岡山西税務署 | 2名 | |
11 | 木 | 全法連全国大会 | 釧路市民会館 | 2名 | |
18 | 木 | 県連第2回税制委員会 | 岡山プラザホテル | 税制委員長ほか | |
23 | 火 | 県連女性セミナー井笠大会 | 笠岡グランドホテル | 部会長ほか | |
30 | 火 | 第2回役員会 | 岡本旅館 | 会長ほか | |
11 | 2 | 金 | 全国青年のつどい | 宮崎シーガイヤコンベンションセンター | 2名 |
5 | 月 | 女性部会正副部会長会議 | エスパス | 4名 | |
7 | ?水 | 県連理事・監事会 | 岡山プラザホテル | 会長 | |
7 | ?水 | 広島国税局長講演会 | 岡山プラザホテル | 4名 | |
12 | 月 | 納税表彰式 | 久世税務署 | ||
15 | 木 | 年末調整説明会 | 勝山文化センター | ||
18 | 日 | 第19回十日会キッズ・サッカー大会 | やまびこスタジアム | ||
23 | 金 | 第5回「ふれあいコンサートinまにわ」 | 勝山文化センター | ||
25 | 日 | 真庭市民音楽祭 | 勝山文化センター | ||
28 | 水 | 女性部会研修旅行 | 香川県小豆島 | 15名 | |
12 | 4 | 火 | 青年部会ゴルフ大会&研修会 | 真庭カンツリークラブ | 8名 |
24名 | |||||
18 | 火 | 県連事務局長会議 | 大同生命ビル | 事務局長 | |
1 | 4 | 金 | 真庭市新年互礼会 | 真庭市役所 | 正副会長 |
15 | 火 | 真庭青年会議所新年互礼会 | 真庭リバーサイドホテル | 会長 | |
17 | 木 | 中法連事務局研修会 | 広島市 | 事務局長 | |
19 | 土 | 女性部会公開健康体操&新年交流会 | 真庭リバーサイドホテル | 女性部会 | |
24 | 木 | 租税教室(落合小) | 落合小 | 女性部会 | |
28 | 月 | 福利厚生連絡協議会 | 岡本旅館 | ||
会員加入促進会議 | 〃 | ||||
2 | 6 | 水 | 県連青年部会連協役員会 | ホテルグランヴィア | 県連役員 |
6 | 水 | 租税教室(勝山小) | 勝山小 | 青年部会 | |
7 | 木 | 租税教室(遷喬小) | 遷喬小 | 〃 | |
13 | 水 | 20周年記念事業第4回準備委員会 | 商工会館 | 準備委員 | |
20 | 水 | 県連女性部会連協役員会 | 全日空ホテル | 県連役員 | |
22 | 金 | 県連厚生委員会 | 全日空ホテル | 厚生委員長 | |
26 | 火 | 福祉施設訪問 | ささぶき苑 | 女性部会 | |
27 | 水 | 県連理事・監事会 | ホテルグランヴィア | 会長 | |
3 | 4 | 月 | 県連研修委員会 | ホテルグランヴィア | 研修委員長 |
7 | 木 | 県連組織委員長 | 岡山プラザホテル | 組織委員長 | |
13 | 水 | 県連広報委員長 | ホテルグランヴィア | 広報委員長 | |
17 | 日 | 社団化20周年記念講演会 | 勝山文化センター | 準備委員会 | |
21 | 木 | 社団化20周年記念式典 | 真庭リバーサイドホテル | 準備委員会 | |
22 | 金 | 県連総務委員会 | 全日空ホテル | 総務委員長 | |
28 | 木 | 第3回役員会 | 岡本旅館 | 理事・監事 |
平成23年度
月 | 日 |
曜日 | 内容 | 場所他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 1 | 水 |
平成23年分確定申告スポットCM放送 |
2/1~3/11 |
|
1 | 19 | 木 | 女性部「健康体操&新年会」 | ||
12 | 9 | 金 | 青年部 研修会・懇親会 | ||
8 | 木 | 平成23年度第3回真庭法人会役員会及び会員加入促進会議 | |||
11 | 23 | 金 | 女性部研修旅行 県内 |
キリンビール岡山工場・矢掛本陣 ・田中美術館 |
|
20 | 日 | 第4回ふれあいコンサート in まにわ | |||
20 | 日 | 第18回十日回キッズサッカー大会 | |||
15 | 火 | 税を考える週間行事 久世税務署との座談会 | |||
14 | 月 | 平成23年度納税表彰並びに感謝状贈呈式 | |||
13 | 日 | 真庭市民音楽祭 | 勝山文化センターポンテホール | ||
1 | 火 | 公益法人制度改革推進対策員会 | 真庭商工会 | ||
10 | 28 | 金 | 第28回 岡山県法人会青年の集い新見大会 | 新見市総合福祉センター | |
25 | 火 | 第6回 岡山県法人会女性セミナー児島大会 | 倉敷市児島 せとうち児島ホテル | ||
9 | 7 | 水 | 法人会青年部第2回役員会 | 真庭市勝山「嶋屋」 | |
2 | 金 | 法人会女性部第2回役員会 | 真庭市落合垂水「吉春」 | ||
8 | 24 | 水 | 法人会第2回役員会 | 真庭市久世「岡本旅館」 | |
7 | 14 | 木 | 真庭市法人会 女性部 通常総会 | 勝山文化センター | |
7 | 木 | 真庭市法人会 男性部 通常総会 | 真庭市久世「岡本旅館」 | ||
5 | 24 | 木 | 真庭市法人会 第20回 通常総会 | 真庭リバーサイドホテル | |